仕事、趣味、家庭の内二つしか両立できない
仕事、趣味、家庭、健康の内二つしか両立できない。選ぶ必要がある。と、どこかで聞いたことがある。
ただ、それよりは仕事、趣味、家庭の内二つ、のがしっくり来るかな。
二つ選んだものに対する取り組み方次第で、健康。
三つ選んだらとりま健康は害する。
そんな気がしている。
今日は、高校の美術部のコミュニティの集まりがあった。芸術で食っている人も、結婚して家庭に入っている人もいる。
子供が産まれた先輩のお宅にお邪魔して、お子さんを抱かせてもらった。
小さいのに、重い。
しっかりと一本一本の指があって、爪がついていて、私の指を思わぬ力で握りしめた。
お暇してから、食事をしつつ訪問した数人で色々話していた。
家庭、仕事、趣味、みなさんの経験を振り返ると、やはりここから二つ選ぶ必要がある、と思った。
趣味と仕事をとったら、家庭がないがしろになり、険悪になる。。。
とはいえ、そんなに人間割り切れるものじゃなく、人生の局面によっても考えは変わる。
あれもこれもとならず、局面ごとに優先順位を考えて選択すべきだなーと、話しながら思っていた。
自分は今、仕事と趣味が中心にあり、それはそれで楽しい生活をしている。かな。
家庭は。。ってか恋愛も。。ちょと寂しい状況、それでいいかと思ってだけど、今日のあの小さな手を思うと、もちょっと寛大に構えてもいいなと思った。
そして、人間、本気なら仕事も趣味も家庭もいけるだろ!とずっと思ってたけど、そりゃ若気のいたりだったなー、と、色々な人の話聞いて思った。人間身ひとつ、一日は24時間しかない!
ほかにも、
芸術の価値に関して、
家庭を大切にするとはどういうことか
そのあたりについて色々思うところが。。それはまた別途。
この前の記事ではないが、
やはり違うコミュニティの人と話すのほんと大事だ。。。!