2019年ご挨拶と今年の抱負
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 年末年始は、実家でひたすらスマブラやったり、ドラクエ11をクリアしたり、仕事したり、将来について思いを馳せたりしていました。つまり元気です。
今年の抱負…がはてなのお題になっていたので書いてみます。
1.筋トレを習慣づけて、疲れにくくかっこいい身体を作る。
ヨガはそこそこコンスタントに続けられているものの、なんか身体が弛んでいる。もっとかっこよくスラっとしたい! という思いの元。今年は筋トレに真面目に取り組んで、かっこよく疲れにくい溌剌とした肉体作りをしたいです!
ああ〜そのためにも、睡眠も取れるように…そのためにも、残業を無くそう。うん。
筋トレは早速初めておりまして、某トレーニングアプリを使って新年早々、少しずつ始めています! 体力ねぇ〜笑
2.楽しく気持ち良く瞬時に創る。
ものづくりが減速気味、でもやりたい気持ちはある。モヤモヤ。ムラムラ(!?)という感じで溜まりに溜まっていたので、ちゃんと放出しましょう。で、考えるな、感じろな精神で、クイックにものづくりをしたい。形態は問わない。デザイン、写真、絵画、漫画、音楽、なんだっていいから、とにかく呼吸をするようにものづくりをしよう。対外的に何か、というより、私の場合そうしないと溜まる。うん。デトックスだねものづくりは。
そして何より、ものづくりを楽しむぞ! 気負わない。負ったら、ある意味それはデトックスでもなんでもない。プロになったらそうもいかないだろうが、今はとにかく楽しもう! それこそが興味を掻き立て行動に移すための原動力、のはず。
3.私にしかできない仕事を見極め、実践する。
昨年専門学校に行ったり、管理職じみた仕事をやってみて、見えてきたことが色々あり。転職も一歩踏み出すかねぇどうしようかねぇという瀬戸際だったりして。すごく悩んでいます。
だが、とにかく昨年で理解し、決心したのは。フリーランスではなく、やはり二足わらじで、クリエイターとして正社員としてやっていきたいなと。私はそのほうが向いていると。改めて実感した次第。その中で、クリエイターの精神が活かせることが、正社員でもできればとは思っていたのだけど、果たして本当にそうか、直結していなくてもいいのでは、本当は何がやりたいのだ? とただいま自問自答中。真面目に。でもやっぱりコンサルは楽しいし自分に向いていると思うので、立ち位置は変えたくない。その中で、どんな分野を強みとして持つのか…なんだよなぁ…(そして書いている今も悩み始める^^;)
という感じなので今年はその将来的な強みと、企業人として目指すところを見極めたい。興味ある分野は見えてはきているので、勉強するぞ!
今週のお題「2019年の抱負」、でした!
最後にお年賀がわりの一枚にて。ブログはいつもの通りマイペース更新になるかもしれませんが、ちょっとでも楽しい気づきのある話題をご提供できるようにします! 何卒よろしくお願いいたします…!
あ、またペンネーム変えるかもですー(またか…)。