きらきらエフェクトの簡単な付け方
アニメを作った後、社内外で他のデザイン・イラスト系依頼があり、対応に追われておりました。嬉しい悲鳴?
ロゴ制作なんかはもう2桁にのぼる数手がけてきたので、だいぶ慣れてきました。
2月~この3月上旬はそんなこんなで依頼モノに責められていたのですが、
なんとか落ち着いてきたかな。
そうそう、今日描いてた依頼イラストはキラキラのエフェクトをいれなきゃだったのですが、下記サイトが重宝しました。ありがたー。
Photoshopでつくってたのですが、下記の手順でなかなか手軽にきらきらできましたよ。
①作った画像の一番上に新規レイヤ作る
②↑の方法使って作ったブラシを全体に、さまざまな形で散りばめる
③ちりばめたら一旦フィルタ→「ぼかし(ガウス)」でぼかす
④再度ブラシでちりばめる
⑤最後は透明度30%くらいの真っ白いぼかしブラシをオーバーレイで、適当にきらきらを散りばめたあたりをがががっと白くする
ってな。
めっちゃプライベートでつくってたものなんで、載せられないんですが(汗)
今後またやったら載せます!
あと、ブログの今後の方針について書こうと思ったけど、↑とめちゃくちゃカテゴリ違うのでわけます。。。