トモロコシ畑

油絵を使って動物を描いています。創作活動のご報告、日常の雑記など。

デッサンしながら、考えた

久しぶりにデッサンをしました。2週間、ちょっとずつ進めまして。

やっぱり花の絵は楽しい。

技術は昔美大を目指していた頃よりも落ちているかもしれませんが、でも、ものの捉え方が大人になった気がします。

昔は目にみえるものを描くだけだったのが、

今は、そのものがそこにある、自分が感じた質感がわかる、という描き方になっていました。暫く描いていなかったのに、なんだか不思議ですが、色々な経験を経て、ものの見方が変わったのかもしれません。だから絵はおもしろいんですよね。。。

 

なおなお。

ファインアート側の作品で、

こういったものは、このブログには載せてなかったんですが。もうとりあえず載せることにしました。とりあえず発信する。

 

 

描いていて、やっぱり自分はこういうのがいいのかな。。となんだかしっくりしました。

数年前から興味があったが、体験止まりだった日本画。これも、また始めようという気持ちです。

 

 

音楽、絵画、イラスト。。

やりたいことがたくさんあるのですが、とりあえず全部やって、必要に応じて削っていこうかと思います。

欲張り上等、でも時間は有限なので、判断は迅速に、自分の気持ちに素直になって。

 

f:id:tomatomoto:20170318205956j:image

多様化するUX・活用の難しさ

昨日は仕事からのセミナー参加、電話会議と分刻みのスケジュールでした。。気づいたら寝てた( ;∀;)

 

昨日参加したセミナーは、UXの勉強会。

UX=User Experienceのことです。ユーザー体験との言葉の通り、企業の製品・サービス作りを、ユーザーの体験を基軸に行なって行く考え方。

2014年頃から出始め、いまやホットなワードです。

 

自分は会社で、このUXまわりと、UIあたりを担当してまして、リサーチの一環で参加。4月に開催予定のUXイベントの講演者紹介、つまりイベント宣伝がメインでしたが、

講演者紹介を通して、最近のUXがより幅広く、多様化してることがわかりました。

心理学と絡めたり、人工知能と絡めたりして。

その活用も、単なる製品・サービスの開発にとどまらず、企業戦略、組織改革にも応用していく、と。

 

UXってこういうと色々活用できるように見えるのですが、従来の手法と定量的に比較もできない、つまり効果試算ができないので、

投資効果に確信を持てず、企業がお金を出しにくい/上申しにくい、日本企業にはなんとも扱いにくい領域なんですよね。。

だからか、最近は定量的に効果試算するメトリクスの手法も出ているのですけど。

 

話を戻すと、

投資効果を明確に説明しにくいゆえ、ボトムアップからの上申は経営者の理解がない限り難しい。

トップダウンで取り組まないと難しい部分があります。

 

私自身も、それに近い悩みがあって、UXの概念がわかっても、なかなかどう活用するのかがまだ明確に掴めていないんですよね。。

手法からいって、手法が目的になるのは危険だし。うむむ。ということで、リサーチしつつその応用方法を模索中です。

 

珍しく真面目なエントリーになりました笑

UX、UIは勉強進めるので、またちょいちょい言及します。

モチベーション保つためにも、ゲームとかモノ作りながら模索するのもひとつかもなー。

 

 

そして、このエントリー、UXそのものの説明が薄いですね。。これもどこかで。

平日に水族館に行くこの幸せ

名古屋から出張中の同僚と、突発水族館訪問!

 

都内にあるのに、なかなか行けなかったアクアパーク品川

立地が都会超ど真ん中、にしてはそこそこ広さはある。ドルフィンプールだってある!

デジタル技術と生きものの融合がテーマで、確かにAR技術を使った仕組みがふんだんに施されておりました。インタラクティブになるし、子供にはよいかも!

 

夜、アフター5に行ったからか、動物たちはおねむ。。

アザラシとか、超安心してぐっすり寝てて可愛すぎた。。チンアナゴもたくさんいて、幸せです。

ウミガメが一匹しかいなかったけど。。癒されました。明日からまた頑張るぜ!!

 

で描いた一枚はクラゲ。

f:id:tomatomoto:20170316004832j:image

アクアパーク品川にはクラゲゾーンがあって、みっしりつまってて。。

クラゲってすごい綺麗なからだ。でも、みるほどにどんなからだの構造してるのか気になってしかたない。。。

生きものって不思議だ。

 

残業もおおいけど、こういうの大事!有意義なアフター5を過ごせました^_^

完璧主義になるな、発信せよ

とは、クリエイターである我が友人の言葉。

 

 

発信しなければ、世の中にいないと同じ。

 

イエス、ごもっとも。

 

完璧主義になり、

完成しなければ発信しないというのでは、いつまでたっても発信できない。そして、それは自分しか気にしてない。他人からみたら、その未完成が魅力的なことだって、あるのよ。

 

イエス、刺さりすぎてこころが痛い。

 

ということがありました。

書くことに迷ったり、満足いくものがつくれなかったりして、発信が滞ったりしてて。

発信は確かに大変なんだけど、大変だから止まるっつーのは甘い。

習慣化してしまえば、それでいいのだ。。

 

せっかく引っ越しもして、ちょうど新しい習慣の定着化をはかっているので、発信プロセスも巻き込もう!

 

と。

そんな、とても刺激になった夜でした。

本当に、いい友人をもったな。。ありがたい。耳が痛いけど、至極納得。がんばろう。そして、がんばらなくてもがんばれるカタチにしよう、そう、習慣化ね!