トモロコシ畑

油絵を使って動物を描いています。創作活動のご報告、日常の雑記など。

漫画表現の幅広さを感じた、『LOUVRE No.9』感想

森アーツセンターギャラリーで開催中の、『LOUVRE No.9漫画、9番目の芸術』いってきました。

f:id:tomatomoto:20160911002003j:image

フランスのルーヴル美術館が2005年から取り組んでいる、ルーヴルBDプロジェクトにて発表された、ルーヴルをテーマに扱った12漫画作品の原画や関連資料の展示です。

 

BDとは、Bande Dessinée (バンドデシネ)というフランス版漫画ともいうべきものを略した言葉。仏語読みだとベデ、ですね。

BDは日本の漫画と主に下記点が違います。

・アシスタントをつけず作家が一人で描く

・フルカラー

・出版はハードカバーな装丁で、日本円にして2000円前後

・刊行はいち作家一年一冊のこともある

・政治的、哲学的テーマを内包していることが多い

BDは日本語訳も出始めてるので、是非ひとつご覧いただけるとイメージがわくと思います。

 

さて展示の話に戻りますが、

今回展示の12作品の作家さんには、日本の漫画家も含まれてます。

荒木飛呂彦

寺田克也

松本大洋

ヤマザキマリ

五十嵐大介

坂本眞一

谷口ジロー

どれも、日本の漫画らしさと、フランスのBDの特徴をうまいこと融合した作品です。

 

このプロジェクトで創られた漫画作品は、ルーヴル美術館で展示されたのですが、

なんと私のジョジョとの出会いは、このプロジェクトでの展示がお初だったりして。。。なんとも感慨深いものがあります。

 

さて、今回の展示には原画や製作風景もあり、非常に興味深かった。

印象に残ったのは、画材の自由度の高さ。

油彩、パステル、デジタル、鉛筆、薄墨、なんでもござれ。伸び伸びと描かれた作品群に、漫画表現の自由さを感じました。

フルカラーで展開するBDだから尚更、カラーの表現の幅が広い!

自分ももっと自由に、むしろめちゃくちゃ派手に自由にしちゃうべきかも!ととても刺激受けました。

 

完全に主観ですが、

日本の作家さんたちは、緻密に、丁寧に。

フランスの作家さんたちは、大局的に、流れるように。という印象。

 

途中の荒木先生のインタビューでもありましたが、日本はエンタメ、フランスは哲学的に。というストーリーラインもまた特徴的ですね。

 

自分はフランスに一年近く住んでいたので、

このフランスの特徴については、いろいろかきたいことがあるのですが、それはまた別の機会にします。。

 

 

フランスのBDの生原稿なんてのは、複製原稿もなかなかお目にかかれないこのご時世、なかなか貴重でございます。

会期は9/25までともうあまりないですが、漫画表現に興味があれば是非。

 

ルーヴルNo.9 〜漫画、9番目の芸術〜 | Manga-9Art

仕事とは何か、夢とは何か?『下町ロケット』レビュー

久しぶりに、日本人作家の小説をひとつ。

知り合いがドラマを推していたのですが、活字中毒野郎はまず小説から入ってしまうのでした。

いやー

 

おもしろかった!!!

 

かつ、勉強になった。

 

結構一気読みしちゃいました。

電車の中で不覚にもうるうるきてしまったよ……

製造業に関わる人はもちろんですが、世の働き人に推奨しますねこれ。

 

仕事って何なのか、

生きるって何なのか、

お金って、プライドって……色々なことを考えさせられました。

 

下町ロケット (小学館文庫)

下町ロケット (小学館文庫)

 

 

主人公は、小さな町工場「佃製作所」の社長、佃航平。佃は元研究員で、ロケットを飛ばす夢を捨てきれずにいた。

ある時大手取引先、京浜マシナリーとの取引中止が宣告され、資金繰りに難航。

投資会社や銀行を練り歩き、なんとか耐えようとする。

そこに、競合他社であるナカシマ工業から、特許侵害の訴えが! …というのがアタマのあらすじです。

 

製造業にかかわる方なんかだと「おおっ他人事とは思えんきになる」となりそうですが、あまり普段関わりないと、そこまでキャッチーにはうつらなかった…りするのかな?

専門知識が必要ということもないので、ぜひ多くの方に読んでほしいなぁと思いました。

日本のものづくりの心意気とか、根源とか感じるし、自分は元気が出たよ!

 

さてさて、以下、ネタバレ防止で折りたたみます。

 

続きを読む

たまには、うっとりしてしまうほど美味しいものを。

職場の近くに、表題の通り美味しすぎてうっとりしちゃうような寿司屋がある。

コースはおすすめコースのみ。

一品一品、旬の素材が使われ、素材に見合った味付け・調理法で握られて出てくる。

その見た目からは職人の愛が、その味からは職人のプロの矜持が感じられる。

会社の昼休みであることを忘れて、その世界に浸ってしまう。。つまりとにかくうまい。

 

そういう美味しいもの、値段は相応にするけれど。

美味しいものを食べると、その美味しさゆえ、食べる行為や素材に、普段の食事よりも意識が向けられる。

 

食べるということは命を食べること

日本の四季

味わい

自分の好み

自分の普段の食べるという行為  。。。

 

 

奇しくも、

忙しさにかこつけて、食べる行為は義務的・無意識的に行いがちである。

よもや、手元のスマホはひたすら通知を出し、コンビニで普通においしいものが簡単に買え、仕事は繁忙というこのご時世、食べる行為の簡略化は甚だしいのでは。

 

そんななかで、

落ち着いて、純粋にその味を楽しみ、向き合うと。

食べる楽しみとか、大切さを噛み締められる。

だからなにっていうのでもないけれど。

少しだけ、日常の「食べる」も意識的になって、日々の生活が少しだけ、前向きに変わってくるような気がする。

 

本当に美味しいものを食べる、って、こんな意味あいもあるのでは?と思った、昨日の昼休み。

そうそう、ここまで美味しいものってないけどね。

 

 

しかし、昼休みにいくと、そのまま家に帰りたくなりますなぁ。。笑

責任が重いほど、得るものも大きい

責任が重い仕事がくると、緊張で胃が重くなる。

上司やお客様に怒られたりなんかすると、しんどくなってくる。

失敗したらどうしよう、不安になる。

投げ出したくなるときだって、ある。

 

 

でも、その緊張感ゆえに、自分のスキルを存分に駆使して、あるいは背伸びしてまで、なんとかしようとする。

余裕がありゃそんなことあまりしないよね。

結果的に、あの時スキルあがったなーて瞬間を思い返すと、責任の重い仕事だったりするのだ。

 

 

そして、責任が重い仕事というのは、その仕事のかかる範囲が広かったり、影響力がある仕事だったりするから、責任が重い、わけで。

それが成功したときの達成感や、実際の成果が、大きいものであることも多い。

 

 

そして、責任を伴う仕事を任されるということは、信頼されているという証。

責任が重いほど、任される者のスキルが相応に高いとみなし、それを信頼しているとも言える。

 

 

世の中色々あるから、必ずしもすべて当てはまらないかもしれないが。

でも、こんな感じの意味があるんじゃないかな。

 

なんて、今日地元の友人と語らうなかで思った。

 

 

責任が重いから嫌、逃げたい、と短絡的に逃げないで、

自信を持ち、

全力で取り組み、

その達成感を味わおうではないか?

FF15の映画が素晴らしかった件

「なんだこれCG? まじでCG?」と、トレイラーを観た時点で目を疑った。

フルデジタルとは聞いていたが、もう本物の人間にしか見えないよ!

CGのチカラってすげー、と、技術の進歩に圧巻された一瞬だった。

 

なんのトレイラーかって、そうですよ、KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVですよ!


キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV E3 2016 TRAILER(日本語版)

 

自分はなんだかんだゲーマーでして、

そうだな、傾向としては、「ペースはまったりだがハードなプレイヤー」とでもいっておきましょうか。

据え置き機は1、2週間に一度、土日に触るくらいなんですが、ハードで緻密なゲームが好きw

単純に適当にやってりゃーできちゃうようなものはやらない。戦略とか、研究とか、はたまた、プレイヤースキルの向上とか、そういうものが求められるゲームが好きデス。(要するにM。)

あ、あと、世界観が没入できるような感じのが好きです! ゲームには夢がないとね★

 

あれゲームの話になってる。

違う違う、本題は映画です。ゲームは別で語ろう。

 

FFの映画というと、かなり前にやっていて、コケてしまった…という記憶はあった。

まぁそれもあってか、さほど期待していなかったのですが。

 

映像みるだけでワクワクするよ!!!

 

 

ということで、先日観てきました。

 

おもしろかった、です!

魔法の描写とか、渋みのあるキャラクターとか、リアルな世界の中にFF要素が散りばめられていたり、とかとか。

CGはもう素晴らしく、うーん、2次元にリアルな世界が作れちゃうのももう間近じゃ?と思えるほどのクオリティでした。

VRであの世界はいれたりしたらもう、たまらんな!(帰ってこれなくなるぞお。。。)

観にいってよかった…!と思える出来でした。

ちな、FF15のゲームの前日譚なんですが、前知識なくても余裕で観れます。

お奨めできるのはこんな方。

  • 渋いおじさまが好き
  • リアルな魔法観たい
  • 近未来の都市+ファンタジーな世界に没入したい

ネタバレしてもよいかな。。。折りたたんでネタバレさせていただきます!

 

ちなみに、つい先日本編冒頭12分が公開されましたん

別にスクエニの回し者でもなんでもないんですが、ファンタジー好きはわくわくすること請け合いなので、ぜひこれだけでもご覧くださいまし!


『キングスグレイブ FFXV』 冒頭12分特別公開(英語ボイス/日本語字幕)

 

ルシス王がかっこよすぎる。。。

以下ネタバレ注意。

 

続きを読む

地に足を着けて、日々研鑽せよ

厚切りジェイソン氏の記事が非常に興味深かった。

厚切りジェイソン「年収2000万の勉強法」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

 

特に印象深かったのは、以下3点。

・新しいことをやるために、今までやってきたことをやめる必要はない

・なかなかないスキルの組み合わせがあると、必要な会社にとってはお金をだしてまでとりたくなる

・TOEIC900点等、数値を目標とするのではなく、毎日英語10分音読とか、毎日の行動に基づいた目標を設定すべし

 

形にとらわれず、柔軟に考えること。。

ゼロヒャクで考えがちな自分には、色々と学ぶところがありました。